[2014年9月2日]
【9月 】
◎9/6(土)13:30-15:00↓Special!
「“お米の出来るまで”を知ろう!〜お米の授業?〜」協力:パルシステム東京
◎9/7(日) 13:30-15:00
「“お月見団子”を作ろう!〜ススキと団子のお供え文化〜 」
◎9/13(土)13:30-15:00↓Special!
「“巨大シャボン玉”を作ろう!〜割れにくいシャボン液のレシピ〜」
◎9/14(日) 13:30-15:00
「“葛切り”を作ろう!〜葛(くず)のデンプンの科学〜 」
【10月】
◎10/ 4(土) ・5(日)13:30-15:00↓Special!
「“豆腐”を作ろう!〜豆腐屋さんの大豆の話〜」協力:黒沢商店
◎10/ 11(土) ・12(日)13:30-15:00
「“小麦粘土”を作ろう!〜小麦粉の科学〜」
「ゼミナール」は、授業+討論の参加型授業です。
会員制で幼児から大人まで幅広く受講して頂けます。
幼児には絵本読み聞かせ、高校生には受験対策の知識など、参加された方に合わせた授業です。
お1人様でも親子でも気軽に学びを楽しんで頂けますので是非ご参加下さい。
【日時】毎月第1・2・5週目の土日曜日(祝日除く) *2回ある講座の内容は同じです。
【時間】13:30-15:00、90分(授業80分+連絡10分)
【定員】15名 *未就学児は初回の保護者の送り迎え・同伴をお願い致します。(応相談)
【料金】初回無料、材料費込、茶菓付き *アレルギーのある方は予約時に必ずご相談下さい。
*1名につき入会金2,000円,1回1,000円 (税込・現金にて当日集金)
*会員1家族につき、同伴(教材なし・無料)は保護者2名・未就学児2名まで参加OK
【予約】フリーダイヤル:0120−075−083 番号非通知の方:03-6459-4141
*ご予約は先着順、受付は当日12:00まで。
*準備の都合上、ご予約・キャンセルのご連絡はお早めにお願い致します。