[2025年3月10日]
学校別の大学合格実績が出そろい始めている。
都立中の難関大学合格実績を概観してみたい。
<東京、京都、一橋、科学、早稲田、慶應、国公立医、私立医>
小石川:16、06、02、07、55、27、05、00
桜修館:08、03、02、07、54、30、03、00
都大泉:08、02、04、03、00、00、03、01
都両国:07,01,01,03、00、00、03,01
立国際:07、00、05、01、00、00、01、00
都武蔵:06、03、08、03、46、13、02,02
区九段:06、04、02、08、88、44、06、20*係数2
南多摩:04、03,02、03、00、00、03,02
区九段:03、02、01、04、44、22、03、10
都富士:03、00、03、00、29、14、04、07
都白鴎:02、00、01、01、00、00、02、02
都三鷹:00、03、09、05、48、27、03、03
*医学部は医学部医学科のみの人数。
*確認できない場合は0と表示した。
*東大、次に京大の順にソートした。
*九段は定員の半分80人が千代田区民枠なので、比較する際には係数2を乗じた方が適切かもしれない。
早稲田や慶應や私大医学部などの人数をまだ公表していない学校があるので、東京と京都と一橋と科学の4大学の合計人数だけでソートしてみる。
<東京、京都、一橋、科学、合計>
小石川:16、06、02、07、31
桜修館:08、03、02、07、20
都武蔵:06、03、08、03、20
区九段:06、04、02、08、20*係数2
都大泉:08、02、04、03、17
都三鷹:00、03、09、05、17
立国際:07、00、05、01、13
都両国:07,01,01,03、12
南多摩:04、03,02、03、12
区九段:03、02、01、04、10
都富士:03、00、03、00、09
都白鴎:02、00、01、01、04
*確認できない場合は0と表示した。
*合計、次に東大の順にソートした。
*九段の都民枠の定員数は80人。
*2025年3月10日現在の数値。
にほんブログ村