パソコン版を見る

三田学院

[2025年4月28日]

【楠隼中】東京地区学校説明会は6月7日

全国募集の公立中高一貫校「楠隼」が、今年も東京都内で学校説明会を開催しますのでご案内します。

日程:6月7日(土)午前10時から
場所:都道府県会館(赤坂見付駅などから徒歩数分)

楠隼ホームページからの予約が必要です。予約方法はとても簡便です。

定員オーバーになり当日参加できない場合は、資料を送付してくれます。

学校説明会は、東京の他に大阪と福岡と鹿児島(鹿児島市内)と楠隼本校でも実施されますが、今回は神奈川(横浜市)での開催はありません。

共学化予定に伴い女子受検生親子の参加が増えています。

今年度も盛況が予想されますので、お早めのご予約をお勧めします。

*4月28日(月)より予約開始です。

また、7月に現地で「オープンスクール」(オープンキャンパス)が実施される予定です。例年ですと、校舎見学や学寮施設見学の他に、学寮食体験(有料、一人500円程度)などが組まれます。

予定日時:7月28日(月)午後1時から午後4時まで

*寮食体験会は午後1時前に実施される可能性があります。

例年ですと空港から現地までの往復無料バス(片道1時間30分ほど)が用意されますので、併せてご予約されますと便利です。

空港からはレンタカー利用も便利です。高速道路を利用してほぼ渋滞なしで現地まで行けます。

新幹線駅からのレンタカー利用も便利です。高速利用も便利ですが、「桜島フェリー」か「垂水(たるみず)フェリー」を利用されますと、行程で雄大な自然を堪能できます。

楠隼在校生保護者情報では、航空便利用ではLCC便の早割を利用されますと新幹線利用より安くなるそうです。

お時間に十分な余裕がある方は、大阪港(大阪南港)から直行フェリーの利用も楽しいかと思います。マイカーを載せずに乗船するだけなら激安かと思います。

オープンスクールは、全国から応募が殺到しますので、こまめに楠隼ホームページをご確認されて、募集開始と同時に申し込まれますことをお勧めします。特に学寮食の予約はすぐに満席になる傾向がありますのでご注意が必要です。

夏休みの家族旅行とセットで日程を組まれますと、とても楽しい思い出になるかと思います。

楠隼の卓越した大学合格実績も楠隼ホームページでご確認いただけます。

*小6志望校別「楠隼」対策講座は6月20日が最終締切りです。
*楠隼中合格コースは小5の6月(20日頃)が最終締切りです。
*楠隼中第一志望生の合格率は6年連続で100%を継続中です。


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村