パソコン版を見る

個別指導Plus1
南篠崎教室

[2018年3月10日]

新年度開始まずは春期講習から

 おかげさまで2017年度の高校受験は
私立都立とも全員合格で、3月1日の合否発表を持って
終了できました。
 
 2017年度の中3生は例年になく自習室に来ては、問題を欲しがり
過去問も擦り切れるほどやり、入試数日前も前日もさらに
当日も来てる子もいました。さらに合否発表までの約1週間も自習室に足しげく通ってくれました。

 ほとんどの中3生は3月以降も継続して高校の予習、高校の補習へと進んでいます。中学の3年間と同じ過ちを踏まないように
高1からコツコツとをモットーに頑張っていきます。

 そして受験学年は代変わりします。
現中2と現高2が主役ですね。

 まず焦らず旧学年の復習から固めていきましょう。
内申を考えると予習もありだとは思いますが、
大学受験はまずは復習ですね。単語熟語古語用語暗記
これらは今日今すぐ始められます。

理系でも数学の基礎計算や理科の復習などやることはたくさんあります。

中2生は5月連休明け試験の中3の1学期中間テスト(瑞三中は6月の期末試験?)を目指して
春からの予習もやっておかないと2学期勝負なんて甘いこと言ってる場合ではありません。

春は何か新しくやってみる・変わることができる・変わることをしやすい季節です。今までの自分とサヨナラして
受験という目標に進むのはどうでしょうか。
非受験生もこの1年を見つめなおしてくださいね。

転塾や塾生紹介による入会希望も受け付けております。

まずはお問い合わせいただければと思います。

本ブログはライブドアブログと新HPに移行しています。

livedoorのブログのホームページはこちら

新しいブログのホームページはこちら




********************************************************
**********
■ 個別指導 Plus1 南篠崎教室 ■

■□ これからの授業のスタンダード □■

ベテラン講師によるわかりやすくて、しかも内容の充実した授業!
電子黒板によるテンポよい授業!
豊富な資料映像や実験の様子を映した映像などで、
文章や絵よりもわかりやすい!
これだけ内容が充実しているのに、リーズナブルな値段!
個別指導plus1のスタンダードコースを体験しに来てください!

■□ 個別指導のいいところ □■

個別指導のいいところはなんでしょう?
それは、それぞれの生徒の癖まで把握できることです。
1:2の完全個別指導だからできる授業です。
計算の過程だったり、ノートの取り方、勉強のやり方、
さらには英単語の覚え方まで!
学校の授業が理解できないのは、意外なところに原因があったりします。
(目が悪くて黒板の字が見えなくて成績が悪かったということもありました。)
成績アップするには何が必要なのか?一緒にとことんまで考えていきます!

■□ 個別指導plus1で検定試験対策をしよう □■

英検や漢検、数検に語彙読解力検定など、様々な検定がありますが、
一定の級を持っていると、受験で様々な優遇がされます。
余裕があるうちに、検定を取っておきましょう!
個別指導plus1がお手伝いします!

■□ plus1で一緒に成績をUPしよう! □■

江戸川区 都営新宿線 瑞江駅 篠崎駅から徒歩圏内、一之江、小岩から通学圏内で個別指導塾をお探しの方、是非お気軽にお問い合わせください。

中学受験(偏差値50前半くらいまでのゆるやか中学受験)

都立高校受験
(城東、江戸川、葛西南、小岩、葛西工業、第三商業、紅葉川・篠崎など)
私立高校単願試験

大学受験(センター・一般)に
対応しております。
各学校の偏差値、出題傾向、
ボーダーライン等のご相談にも応じます。
1:2までの完全個別指導です。
転塾・新規塾選び・各種学習相談も
受付中です。
http://plus1shinozaki.com/
教室直通電話番号 03-3698-6641(担当:小山)


 何より3学期の試験は1回のみ。悔いなくP1で一緒に勉強をしましょう。