パソコン版を見る

個別指導Plus1
南篠崎教室

[2020年2月20日]

新年度近づき、大学受験も佳境に

 大学入試も私大の前期がそろそろ終わり、中期後期が始まります。
そんななか、補欠になり繰上待ちの人や、すでに
滑り止めの大学への進学を決意した人、
そして浪人を決めた人など様々だと思います。

<浪人をするか悩んでいる人>
浪人は自分が思っているよりかなりきついとよく言われます。
その理由として
?楽観視
?ライフスタイル
?模試の結果による驕り
?現役時の反省をしていない(生活面・学習面)
?学習のやり残し消化・完成度をストイックに高める

?ですが、当然「1年間入試まである。行ける」という甘い考えです。1年間単語も覚えてきたし、それなりに学習をしてきた。
だからアドバンテージがあるという考えになりがち

→現役生も浪人仲間も1年間あります。あなただけではありません。ましてや最後の入試から何日たってますか?
その間合否待ちで学習を1月ほどやっていないのではありませんか? だとすると単語熟語・古語・解法などどんどん日々抜けていきます。すでに12月末くらいの知識量になっているかも?

?当然高校がなくなり、午前中が空きます。
 時間が増える=有利 かもしれませんが
 いいかえれば毎日が日曜ということで、曜日感覚が狂い、
メリハリがなくなる恐れも・・・・
 しかも毎日24時間フリーということですから、寝る時間も、食事の時間も、学習時間も自由にでき、規則的な生活が保てない恐れも。4月までは午前中も勉強してたが、ゴールデンウイーク明けに
昼過ぎ起床とか、深夜4時まで起きてるとかが始まることも・・・・

★学校のありがたさがここでわかったりするわけです
 いわば学校は1日を作るペースメーカー


?当然5月あたりに模試を受け始めると思いますが、
夏前くらいまではいい偏差値が出るでしょう。
60以上とか・・・・
ただしそれは新高3生である現役組がまだ学習内容が入り切ってなかったり、未習分野が多かったりしてるからで
浪人生はできてあたりまえなのです。
それを偏差値とか順位とかの数字に騙されて、誇らしげになり
7月以降急降下なんていうこともあります。
現役生は夏から部活引退で上げてきますからね・・・・

?やみくもに3月から学習スタートといっても
 昨年度と同じ事をしても同じ結果が出ますよね
 同じことをしたらまた不合格ということです。

 そのためには、この1年何をしてきたかを、学習面・生活面
を振り返り、よかったこと・よかった時期・悪かったこと・悪かった時期の把握が大事です。
 
 人間って悪かったことを忘れたり忘れようとしたり、
振り返るのを嫌がりますからね。(僕もです)

まず各科目の勉強の流れを確認して、参考書の完成具合を考えて
何をどうすればいいのかを明確に。当然うまくいった科目や範囲や時期も意識して、それを浪人の1年間に生かすことが大事

それができたら3月からのメニューを考える。
今この時期はやる気に満ちています。しかし数か月で元通り
やる気の量が減ります。そりゃ学校もなく毎日勉強ですから。

そこを1年間バランスよく勢いを保てるように、スタートダッシュで終わるような(出落ちにならない)流れを作りましょう

?最後に
 学習のやり残し消化・完成度をストイックに高める
 これは現役時は単語の暗記チェックで8割とか8割五分とかで
OKにしていた人も、浪人時は100%を意識する

 80%で不合格になってしまったのなら90以上いや100%目指さないとだめです。ストイックに完成度を追い求めしょう
この時?での反省での結果を生かしていけるかがポイント
できているところは100%なのか
できたいないところでの順位付けや優先度を意識

以上5ポイントをしっかりできる人が浪人して現役時の学校より
上に受かる可能性が高くなるでしょう。

ほとんどは現役時未満になることが多い気がします。


さあ滑り止めに行くか浪人するか悩んでいる人は
このことを肝に銘じましょう

浪人決まった人は上記5個ができなければこの1年を上回れず
1年無駄に過ごすことも・・・・

まだ3月になってないので少し向き合ってから進みましょう。

高校生(大学受験を目指す高1から高3)
  テスト+個別フォロー20分コース
 1科目 3万2500円(国語でしたら現古漢セット)
 2科目 4万円 (数国でしたら数?A?B?+現古漢)
 3科目 4万7500円
 4科目 5万5000円

 ★従来の60分個別1:2コースにはテストはつきません
  授業のみです。


 同様に部活で忙しい中3生にも高校受験テストコース
 2科目20,000円から 設置します
 

 さらに新中1〜新中3生の1:2コースに新たなコース
プレミアムコースとして
80分スタイルでの20分テスト60分フォロー&授業
というコースを設置しました。
すでに塾内生の数名がそのコースへの変更を申し出ていただいております。

詳しくはお電話または面談にてご説明します。


さらに私立中学受験コースでは偏差値40〜50前半を目指す
ゆるやか私立中学受験コースも今年も設置します。
「公立ではなくて私立がいい」
「習い事しているので大手のような宿題がっつしは無理」
「小5からゆっくり・小6からゆっくり始めたい」
という方にはおすすめ、偏差値55以上や60以上などの方は
もっと前からやらないと厳しいです。


★新感覚の大学受験そしてゆるやかに中学受験までもっていく
ゆるやか中学受験 ご興味ある方は面談にてご説明しますので
お電話お待ちしております。

現在各学年のお席まだ空いております。
生徒受付中です。
高校生も大学受験準備・学校補習など
受付しております。中3生、高校受験対策の方は
応相談



 新しいブログのホームページはこちら


********************************************************
**********


■□ plus1で一緒に成績をUPしよう! □■

江戸川区 都営新宿線 瑞江駅 篠崎駅から徒歩圏内、一之江、小岩から通学圏内で個別指導塾をお探しの方、是非お気軽にお問い合わせください。

中学受験(偏差値50前半くらいまでのゆるやか中学受験)

都立高校受験
(城東、江戸川、葛西南、小岩、葛西工業、第三商業、
紅葉川・篠崎など)
私立高校単願試験

大学受験(センター・一般)に
対応しております。
各学校の偏差値、出題傾向、
ボーダーライン等のご相談にも応じます。
1:2までの完全個別指導です。
転塾・新規塾選び・各種学習相談も
受付中です。
http://plus1shinozaki.com/
教室直通電話番号 03-3698-6641(担当:小山)