[2020年12月22日]
中2と高2の皆さん2学期以降めちゃくちゃ学校も普段の生活も楽しいのでは二でしょうか?
学校にも慣れ、行事などのリーダーになり、
最上級学年は受験で忙しく何も言ってこない。
つまり皆さんは学校でいちばん偉くのびのび過ごせるんですよね。
でも1年後の今頃を想像してみてください。
12月1年後は受験生で受験直前・・・・・
その時期にどうなっているかは、ここから夏までの行動で
変わることは歴代とたくさんの先輩方で証明されています。
今年はコロナで中2、高2の皆さんは学校研究、志望校を考えるなどという時間は取れなかったはず
つまり例年の中2や高2より遅れているのです。
「周りもそうだし」・・・・
たしかに
でもここで抜き出ておけば1年後めちゃくちゃ優位に立てますよね。
この冬休みから3学期で1年生の復習や2年生のここまでの復習をするだけでも、すごいアドバンテージ。
3学期は定期試験も1回と短いので、ここで受験勉強を少しずつ
取り入れるなんて言うのもいいのではと思います。
単語、漢字、基礎の計算、英文法などなど
暗記や小さなものからスタートすれば短期間でもかなりできますよね?
いきなり過去問や応用問題、長文読解なんてやらないでいいのです。
中学生はappleから なんなら日本語に直すだけでいいです。
高校生も単語を基礎から訳だけ覚えましょう。一語一訳でいいです
そんなにたくさんの訳を覚えるのは最初は無理!
中2と高2理系は まずは英数をスタート
文系の高2生は英国です
いつやるの?この冬休みからでしょ!!
私立高校生は試験休みであるこの今が勝負!!
P1は個別指導塾ですので、
どの時期からでも入会ができますので
試験の点数が悪い
勉強ができない
などお悩みな方はお問合せください
新しいブログのホームページはこちら
********************************************************
**********
■□ plus1で一緒に成績をUPしよう! □■
江戸川区 都営新宿線 瑞江駅 篠崎駅から徒歩圏内、一之江、小岩から通学圏内で個別指導塾をお探しの方、是非お気軽にお問い合わせください。
中学受験(偏差値50前半くらいまでのゆるやか中学受験)
都立高校受験
(城東、江戸川、葛西南、小岩、葛西工業、第三商業、
紅葉川・篠崎など)
私立高校単願試験
大学受験(センター・一般)に
対応しております。
各学校の偏差値、出題傾向、
ボーダーライン等のご相談にも応じます。
1:2までの完全個別指導です。
転塾・新規塾選び・各種学習相談も
受付中です。
http://plus1shinozaki.com/
教室直通電話番号 03-3698-6641(担当:小山)