[2022年12月20日]
中3生の学校内・および塾内での面談も終わり
確定内申とともにあとは実力をつけるだけになりました
偏差値アップ、5科目で取れるところから、抑えていくわけです。
80点から90点よりも40点を50点にという作戦ですね。
ここから先は1点の失点が後々響くわけです
漢字の2点、各科目の1問当たりの配点が4〜5点と
これらを1個でも多くとったもの勝ちなのが都立高校受験です。
過去問をまだ見ていない人。買っていない人はまずは購入しましょう
7年分で1000円ちょい・・・安いもんです
そして自分の現時点(年明け前)でどれだけとれるのか
何が苦手で問題傾向はどうか・・・まず2年分くらい5科目やってみましょう。学校の試験とはまた違う感触(Vもぎとも違う感触を得る子もいます)
そして冬休みから2月で弱点補強ですね。
倍率を意識しつつも、意識しすぎずでいきましょう
自分がどれだけとれるかが大事で他人は他人です・・・
そのほか非受験生も年が変われば3学期&新学年です
今年のやり残しの学習をしっかり身に着け、3学期・新年度に向かいましょう
中2や高2は次期受験学年ということで
本腰を入れていかないと最終学年でイタイ思いもします・・・
中1、高1は試験というものに慣れてきて部活等が楽しい時期ですが、高1は進路というものに
向き合う時期です 文理選択ですね
各学年課題というものがありますので
お困りの場合はP1までお問い合わせください
P1は個別指導塾ですので、
どの時期からでも入会ができますので
試験の点数が悪い
勉強ができない
などお悩みな方はお問合せください
中3生クラスは12月初旬で締め切りました
1月のお席の空きによって募集する可能性もありますが
新中3・新中2・新中1を優先的に募集します
新しいブログのホームページはこちら
********************************************************
**********
■□ plus1で一緒に成績をUPしよう! □■
江戸川区 都営新宿線 瑞江駅 篠崎駅から徒歩圏内、一之江、小岩から通学圏内で個別指導塾をお探しの方、是非お気軽にお問い合わせください。
中学受験(偏差値50くらいまでのゆるやか中学受験)
都立高校受験
(城東、江戸川、葛西南、小岩、葛西工業、第三商業、
紅葉川・篠崎など)
私立高校単願試験
大学受験(学校型推薦、共通テスト・一般)に
対応しております。
各学校の偏差値、出題傾向、
ボーダーライン等のご相談にも応じます。
1:2までの完全個別指導です。
転塾・新規の塾選び・各種学習相談 も
受付中です。
http://plus1shinozaki.com/
教室直通電話番号 03-3698-6641