パソコン版を見る

個別指導Plus1
南篠崎教室

[2023年4月3日]

新年度始まる。予習進んでいますか?

  4月になりました。学年更新も完了し
毎年4月の風物詩、生徒が自分のタイムカードを探す・・・
「もう高1か」「中1か」「僕のどこ」とか
タイムカードラックに戻すときに、旧学年のところに置いてしまったりと、あと数日はこれが続きますね。
講師も1学年学年が上がっており、今年度も頼りにしていきます。

さて今週末は入学式や始業式があります。小中生は4月中ごろに授業開始でしょうが、高校は一足はやく10日には始まると思います。

春休みの宿題は当然ですが、各科目の予習が大事になります。
5月から6月にある定期試験がひとまずの目標になります。

5月連休は今年は飛び石になるのでしょうか
最大で29日〜7日の9連休になりますが

さすがに5月1日2日は休みづらいのが学習塾です

5月連休明けに試験があるところも毎年いくつか出てくるので
なおさらですね。

新しいクラス、新しい部活に入るまで慣れないと思いますが
早く慣れて楽しみながらも勉強もおろそかにしないのが大切です。

旧年度は都立希望者15名のうち13名が1次合格
1名が2次で合格、もう1名は併願私立になりました

毎年目標は全員を第一志望に(都立に)なので
今年度こそという思いで4月をスタートさせました。

英語スピーキングテスト2年目はどうなるのか
男女枠撤廃は今年度からなのかなど高校受験組も心配ですが

高校生の数学特に数B、数Cで内容の変更が新課程で出てるので
その対応を考えています
すでに新高2(理系クラス)の生徒が
数?、数B、数Cの3科目数学授業があるといっていました
以前ですと数学?とBのみで高2は済んだのですが
数Bに数列と確率分布が
数Cにベクトルや複素平面などが入り
おかしなことに・・・・・


そして再来年に迫る情報科の入試に関しても
いろいろ勉強しないといけない1年になりそうです。


新年度の準備、受験準備など
お早めにご相談ください
現在中3・中2・中1
小学生補習、高校生学校型推薦狙い
中堅下位大学一般入試狙いなども募集しております


新しいブログのホームページはこちら
********************************************************
**********

■□ plus1で一緒に成績をUPしよう! □■

江戸川区 都営新宿線 瑞江駅 篠崎駅から徒歩圏内、一之江、小岩から通学圏内で個別指導塾をお探しの方、是非お気軽にお問い合わせください。

中学受験(偏差値50くらいまでのゆるやか中学受験)

都立高校受験
(城東、江戸川、葛西南、小岩、葛西工科、第三商業、
紅葉川・篠崎・日本橋・葛飾野など)
私立高校単願試験

大学受験(学校型推薦、共通テスト・一般)に
対応しております。
各学校の偏差値、出題傾向、
ボーダーライン等のご相談にも応じます。
1:2までの完全個別指導です。
転塾・新規の塾選び・各種学習相談 も
受付中です。
http://plus1shinozaki.com/
教室直通電話番号 03-3698-6641