[2023年4月19日]
入学式・始業式からそろそろ2週間になります。
新クラス・新授業・新担任等に慣れるころかと思いますが
授業はまだ進んでない学校が意外と多いイメージ
コロナの影響で前の学年の項目の残りから入る中学校もあれば
紅葉川高校1年のように、どんどん先に進んでいる高校もあります
新高2は新課程大学入試1期生になりますので
情報・数学B・数学Cなどが特に新しくなります
数年ぶり数Cの教科書復活ですね
(久々に見ました・・・が数Cにベクトルがあり違和感・・
悪改といわれた改定の1つですね。物理を学ぶにはベクトルはもっと早く学習すべき・・・)
おかげで新高2は3科目の数学が時間割表上に存在していました。
新高1の英語の教科書を見せてもらったら、長文のテーマやレッスンのテーマがバラエティーに富み、今どきの話題が多かったです。
現代の国語(旧現代文)も、流行りの作家の作品が多いかも
今度チェックしてみます
新中1と新高1ですが今年は意外と入る部活はすぐに決まりそう
ですが、帰宅時間が予想しづらい感じはします
電車・バスで行く高校生は特に・・・・
昨日も重い荷物もってP1最終コマにやっとこさたどり着く高1生も現れました。
しばらく不安定な時期が続くのでしょうか。
しかし来週末からゴールデンウイーク、明ければ中間テスト期間が見えてきますね。
江戸川区の公立中はほとんどが1学期中間テストなしですが
春江中は1学期1回、2学期1回、3学期1回という酷な(特に中3生の2学期)体制のようです・・・
初夏の季節です。早く慣れて、落ち着いた生活に戻ろう
新年度の準備、受験準備など
お早めにご相談ください
現在中3・中2・中1
小学生補習、高校生学校型推薦狙い
中堅下位大学一般入試狙いなども募集しております
新しいブログのホームページはこちら
********************************************************
**********
■□ plus1で一緒に成績をUPしよう! □■
江戸川区 都営新宿線 瑞江駅 篠崎駅から徒歩圏内、一之江、小岩から通学圏内で個別指導塾をお探しの方、是非お気軽にお問い合わせください。
中学受験(偏差値50くらいまでのゆるやか中学受験)
都立高校受験
(城東、江戸川、葛西南、小岩、葛西工科、第三商業、
紅葉川・篠崎・日本橋・葛飾野など)
私立高校単願試験
大学受験(学校型推薦、共通テスト・一般)に
対応しております。
各学校の偏差値、出題傾向、
ボーダーライン等のご相談にも応じます。
1:2までの完全個別指導です。
転塾・新規の塾選び・各種学習相談 も
受付中です。
http://plus1shinozaki.com/
教室直通電話番号 03-3698-6641