[2024年9月11日]
9月15日の週とその次の週は中学校の中間試験
(今週は東海大浦安の試験です)
試験範囲が始業式の週に発行されたこともあり
夏休みムードも今年は早めに消えたかな。
試験範囲発表の前の夏休み中に、多くの生徒は、受講科目分だけでも
提出物を完成させちゃおうという流れをくんでいたので、
9月に入り、提出物が順調に終わっていく生徒が出ています。
また試験範囲がほとんどの科目で想定の範囲以下なので、
ここから丁寧に仕上げていきます
中にはそこまで試験範囲に入れておわるのという学校や科目も多々あります。
学校の先生によっては理科の実験がおろそかなところもあるので
そこはじっくりやってほしいところです。
毎年起こる理科の学習と社会の学習が当該学年中に終わらない
事件。特に中3生は受験が控えているので、うまく進めてほしいところです。
毎年中2の磁界の分野か日本の天気あたりが3年に入るのが困ります
中1ですと、地層の範囲ですね。社会は中2の間で地理を完結させてもらいたいところ。
歴史のペースはもっと上げてほしいのですが、今回もこの9月でも
歴史がまだ中3でポツダム宣言にもいかない学校があります。
公民がおろそかに年々なってるのが問題点
でも今回の試験が範囲狭いのはいいことですので、来週再来週の試験頑張っていこう
2学期は学習が中高ともに難化するのと、行事が多いので
P1としてもケアを拡大していきたいと思います
2学期新入会生募集中
中1枠 小学生枠まだお席あり(時間曜日は応相談)
中3生まだ席あり 受験へのモチベーションがある生徒優先
(2学期入会の中3生は各種状況、本人のモチベーションによっては
内申よりも受験・偏差値アップに重きを置く場合あり
ご了承ください)
新しいブログのホームページはこちら
********************************************************
**********
■□ plus1で一緒に成績をUPしよう! □■
江戸川区 都営新宿線 瑞江駅 篠崎駅から徒歩圏内、一之江、小岩から通学圏内で個別指導塾をお探しの方、是非お気軽にお問い合わせください。
中学受験(偏差値50くらいまでのゆるやか中学受験)
都立高校受験
(城東 江戸川、葛西南、小岩、葛西工科、第三商業、
紅葉川・篠崎・日本橋・葛飾野など)
私立高校単願試験
大学受験(学校型推薦、共通テスト・一般)に
対応しております。
各学校の偏差値、出題傾向、
ボーダーライン等のご相談にも応じます。
1:2までの完全個別指導です。
転塾・新規の塾選び・各種学習相談 も
受付中です。
http://plus1shinozaki.com/
教室直通電話番号 03-3698-6641