パソコン版を見る

みなと学院
田町校

[2010年6月6日]

四谷大塚全国統一小学生テスト実施

今日は、四谷大塚主催の全国統一小学生テストを実施した。

塾生以外の外部生も参加して、9時〜12時30分まで、テストを行った。

内容は、原則、当該学年の既習事項から出題されているが、思考力や一般教養を試される応用問題も多い。問題の難易度や、問題数・点数配分がきちんと考えられている四谷大塚テイストが色濃い、よく練られた良問だと思う。

もう何回か受験して慣れている子も、今回が初めての試験体験で、緊張気味の子もいたが、みな、よく集中して頑張っていた。

塾に通う、通わない、また、受験する、しないに関わらず、緊張感のある場を体験すること、また全国レベルで、自分の立ち位置がどこなのかを知っておくことは大事なことだ。

私立・公立いずれに進もうとも、いずれ立ち向かう大学受験は全国の同学年生たちが、ライバルとなるからだ。



私個人的には、試験中の、受験姿勢・鉛筆の走らせ方等で、大体の学力・成績傾向は把握できるので、それが、実際の成績と合っているかどうか、結果を確認するのが楽しみである。