★ベテラン講師の下で、切磋琢磨する環境が成績を伸ばします。
予備校や大手進学塾での指導経験豊富な講師陣が担当するクラスです。
わかりやすい授業で、高校受験を見据えた本当の学力をしっかりつけていきます。
ただ、高校受験は内申点が大きく作用する受験でもあります。
学研ゼミナールでは、学校を無視して、カリキュラムをただ進めるのではなく、まずは定期試験で高得点が狙えるように、定期試験対策も2週間前からしっかりと行います。
指導は厳しいですが、志を同じくした仲間とともに、時に競い合い、時に助け合いながら、成長していきましょう。
※真の実力をつけるために、出された課題は必ずやってくることを 守ってください。
※一斉授業ですので、毎回の授業の復習をきちんと行うことが前提 になります。
★充実した定期試験対策
高校受験において、中学校の成績である内申点は非常に大切です。
当スクールでは、定期試験対策として、2〜3週間前から、週末の土曜日・日曜日に定期試験対策勉強会を無料で行っています。
普段、受講していない理科・社会・国語などの教科も、学校毎の過去問傾向を分析し、生徒のレベル・試験範囲に合わせたプリント・テキストを学習してもらうことで、総合的な成績の向上を目指します。
勉強会と同時に、数学や、理科の計算問題、文法など、どうしても苦手な項目は、単発での個別指導を受講することも可能です。
レベル | 基礎・中堅・難関・最難関 |
---|---|
目的 | 受験・補習 |
対象 | 小学生・中学生 |
科目 | 英語・数学・国語 |
期間 | 年間 みなとゼミナールは、一斉指導のため、入塾制限があります。入塾時にテストを行い、その結果により、受講可能かを判断させていただきます。申し訳ありませんが、ご了承ください。 |
授業形態 | 集団・少人数 |
実施曜日 | クラス編成を参照して下さい。 |
実施時間 | 17:00 ~ 21:50 |
クラス編成 | 2017年度クラス編成 詳細は教室にお問い合わせいただくか、左メニュー下記のクラス編成をご参照ください。 |
教材 | 英語 オリジナル文法プリントをベースに随時単語テストを行い、確実な定着を図ります。 今、中学校では、読む力・聞く力が重視され、文法練習の時間が不足する傾向にあります。 当塾では、中学1年生では、まず文法をしっかりと定着させ、その後の学年では、reading、hearingを重視した学習で、多角的な英語の習得を目指します。 数学 上級コースは学校の標準ベースのテキストと受験レベルの発展テキストの両方を使用しています。中学1年生では、確実な計算処理能力を鍛えることを第一義としていますので、繰り返し演習ができるオリジナルプリントをテキスト以外に補強として使用します。 国語 高校受験用に都立レベルから私立レベルまでに対応したテキストを使用しています。 「国語は勘で解いて、何とかなる」というレベルでは、都立自校問題作成校では、通用しません。国語には、確実に正解にたどり着く方法があり、そのためには、文章を論理的に読み取っていく力が必要です。その方法をしっかりと身につけるための授業を行います。 |