中学部コース(中学3年生)の特徴
1.万全な合格カリキュラム
9月までには中学3年の指導内容を終了させて、10月より本格的な「受験対策」を実施します。千葉県の問題形式にあわせた教材も使用します。
全員に「千葉県公立高校過去問」をプレゼント!
2.小越弱点克服指導
模擬試験を受けていく中で、自分の弱点分野が発見されます。個別カウンセリングしたうえで、別途テキストや課題を渡し、対策します。アットフォームなTECだからこそできる個別指導がここにあります!
3.高校進学説明会と個別面談
7月に実施する入試説明会では、受験の基礎知識から公立や私立入試の情報までわかりやすく説明します。進学研究会やJAC(千葉学習塾組合)等と連携していますので、最新の受験情報を即座に保護者の皆様にお届けできます。
また、保護者との二者面談を秋頃実施。客観性の高いデータをもとに親身に受験アドバイスを実施します。
4.「定期テスト対策特別授業」
中3生も通常の授業とは別に、定期テスト前にテスト対策を実施しています。TEC在籍生は追加費用はかからず、全員無料で参加できます。
5.「塾内模擬試験」を実施
正確な学力把握は、成績アップには必要不可欠です。千葉県でもっとも受験数が多く、信頼性の高い進研模試・総進模試を塾内テストまたは会場模試として、年8回以上実施します。
結果は、ご家庭に郵送にてお送りします。会場模試を秋以降実施することで、「受験」の雰囲気を味わうことができます。
6.「フリースクール」
TEC生は追加費用をかけずに個別補習を受けることができます。授業をやむを得ずお休みしたしまった場合は、土曜・日曜のフリースクールに参加してもらい個別フォローを行います。
また、弱点克服のため、わからない問題などピンポイントに指導します。ただし、フリースクールは「自習室」ではありません。目的意識を持って参加してもらい、「できた」「わかった」という達成感を感じてもらう指導を行っています。