[2020年9月28日]
★青陵中学の算数入試問題 売買損益のつるかめ算
商品Aを何個か仕入れたところ、代金が86000円になりました。商品Aをすべて1個280円で売ると、仕入れ値の1割2分の利益になります。この商品Aをすべて売るため、はじめにいくつかを1個280円で売り、残りを1個270円で売ったところ、利益は10000円になりました。このとき、280円で何個売れましたか。
この青陵中学の入試問題、とても良い算数の問題ですね。
つるかめ算にもっていくまでの情報整理、メモのとりかたがポイントですね。
つるかめ算にまでもっていけば、多くの受験生は正答を導き出せます。
ですが、重要なのは、つるかめ算にもっていくまでのプロセスなんですね。
多くの塾はそのための指導を怠っている傾向にあると思います。
その理由の一つが子ども目線で理解、習得できる学習指導をあまりしてこなかったからでしょう。
私たちは、小学生がしっかりと習得できる指導に重点を置いています。