[2020年10月10日]
◆7%の食塩水500gと4%の食塩水350gを混ぜ、さらに水を加えたら3.5%の食塩水ができました。加えた水は何gですか。
上記は平成26年B日程大問2の山脇入試問題です。
山脇が好きなパターンの食塩水濃度の問題です。
2020年でも同一パターンの問題が出題されていますね。志望校にされているかたは過去問題集で確認済みだとは思いますが、山脇では5年以上前に出題されているパターンの問題も繰り返し出題されています。
2020年算数1科入試(12)の角度問題も山脇が好きなパターンです。
実はこの(12)番の問題よりは少し難しいですが、平成26年C日程大問2で円の角度問題が出題されています。
その問題の受験生正答率は3%台でしたから、ほとんどの受験生が正答を導き出せなかったことになります。
今回の(12)番の問題も正答率は36%ですので、過去問題対策、予想問題対策をあまりせず受験当日をむかえている受験生が案外多いということになります。
しっかり対策すれば道はひらけます。
志望校対策の学習をすることによって、学力も着実に向上していきます。