パソコン版を見る

若竹塾
王子教室

[2017年3月11日]

新学年の授業が始まりました。

3月6日より、新学年での授業が始まりました。


新中1は現時点では小学校6年生ですが、中学1年生の内容を始めています。

新2・3年生は、前学年の復習を行っています。もうすぐ新学年の内容になります。


高校生は今までの内容を継続しています。

新高1はまだ入試対策中の中3ですので、3月中旬以降から高校の内容を行う予定です。



新中1社会で地理の緯度・経度の説明をしました。
今のうちにしっかり理解していないと困ります。

中2の夏くらいになっても、「どっちが縦・横?」というような質問をする人がいます。

「縦・横」では答えられません。そんな曖昧な表現ではダメです。

縦方向の角度を表しているので、線は横方向(横線)になる。というような表現でないと間違います。



これに限らず、定義・用語は正確に理解し覚え、正確に使わなければなりません。


新中1は正しく理解してくれたようです。