パソコン版を見る

若竹塾
王子教室

[2018年3月1日]

年度終了、そして

2月28日で2017年度の授業が終了しました。
(現中3は公立受験に向けて対策中です)


3月5日より新年度の授業が始まります。


新中3は受験まで1年。

1年もあるのではなく、1年しかないのです。
特に理科・社会は新しい単元だけでなく、1・2年の内容も復習しなければなりません。
今の内容は出来ていても、以前の内容は出来なくなっている事があります。
塾では夏期講習などで総復習していますが、普段からし続けないとすぐに出来なくなってしまいます。
今まで以上に計画を立てた学習が必要になります。



新中1は3月の間にしっかりとアドバンテージを稼いで4月をむかえる必要があります。
ただ、そのアドバンテージは僅かな物です。入学してから気を引き締めて学習しないとすぐに後れを取ります。
そういう意味では、中途半端なアドバンテージは中途半端な余裕を生み出すので良くないのかもしれません。
なので、塾では中途半端なことはしません。


新高1(現中3)も、公立受験後から高校準備講座で高校の内容を始めます。
中学までとは違う高校の勉強に慣れてもらいます。



どの学年もこれからの1年間しっかりと学習してもらいます。