[2022年2月20日]
3月4日より新年度の授業が始まります。
中学生は、今までより演習時間を取れる授業内容に少し変えます。
教科書内容を理解したら、それを定着させるために問題を解かなければいけません。
ここで大事なのは、解き方のパターンを覚えるのではなく、なぜそう解くのか、そう解きたくなるのかを原理から理解することです。
安易なパターン暗記では、しっかりとした力はつきません。
さらに、今年度は新中1対象に発展コースを開設します。
上位公立高校合格、さらにその先の難関大学現役合格を目標としたコースです。
少人数で始めます。