[2022年3月27日]
春期の授業が始まっています。
中高生は、回数を少し多めに設定しています。
小学生は、今回少な目です。
多いからいいというわけではありません。
少ないからいいというわけでもありませんが。
特に、中学生がいつもよりやや多めなのは、課題実力テスト(新1年生はありませんが)対策のためです。
何度も同じことを復習して定着するようにしています。今までしっかりやってきていても、単元によってはあいまいになっています。
その辺をしっかり復習します。
さらに新学年の予習もします。
今までも予習復習は行っていましたが、教科書内容が前よりも、増加・難化しているので多めにしました。
小学生に関しては、勉強習慣の定着を第一にしていますので、少なめです。
どの学年も、4月に良いスタートをしたいものです。