パソコン版を見る

若竹塾
王子教室

[2011年5月15日]

【灘区の学習塾・若竹塾】センター試験

2012年のセンター試験から、理科と社会の受験パターンが、少し変わります。
当塾の高校3年生も、その新パターンで受けることになります、当然のことですが。

文系の生徒では、社会を、世界史・地理の組み合わせで受験する人もいます。
現2年生では、日本史・世界史で受験しようかな、と言っている人もいます。

ここ何年もの間、「社会」は、地歴と公民のグループに分かれて、最大で、地歴から1つ、公民から1つで、合計2つまでのパターンだったのが、来年からは、

  「社会」から、1つ、もしくは、2つ

というパターンに変わります。

つまり、今までの場合だと、

  “日本史・世界史で受験”不可能

だったのに対し、2012年からは、

  “日本史・世界史で受験”可能

になります。

久々の、黄金パターン復活です。「社会」やるなら当然これでしょ。
と、僕は思います。
そして、さらに、近藤先生は、
 
 「日本史・世界史で受験しろ、ほぼ満点取れるようにしたるから」

と、生徒に常々、言っています。


「日本史・世界史で受験」がいい理由は・・・・

おっと、ここに書くには、少し、スペースが狭すぎるようです。

詳しくは、若竹塾王子教室・灘中央教室にて。