パソコン版を見る

若竹塾
王子教室

[2011年8月16日]

【灘区の学習塾・若竹塾】休日日記

 甲子園で高校球児たちの熱戦が繰り広げられています。僕の夏休みの一部に、高校野球観戦があります。現地には、12日に行ってきました。第三試合からの観戦でしたが、日焼け対策を怠ったため、思いっきり焼けてしまいました(笑)。

 聖光の歳内君と金沢の釜田君の投げ合いは、見ごたえ抜群でした。横浜の堅守にもうならされました。厳しく苦しい練習の成果なんでしょう。見習わなければいけません。

 見習うといえば、各校の監督さんです。さすがにスタンドからその様子を知ることはできませんが、TV観戦なら可能です。ピンチのときのしぐさ、劣勢のときの采配・・・その厳しさと優しさ。教育に携わる者として、参考になることがたくさんあります。

 毎年、高校野球から様々なことを学んでいます。


 ところで、休み前の日記に、気になる映画があると書きましたが、見に行くことができました。現在も連載の続いている原作を15年くらい読み続けているのですが(連載じたいはもっと長いです)、その世界を見事に表現していて、とても楽しむことができました。キャスティングもはまっていました。たくさん笑って、よい休日となりました。

 題名は伏せておきます。これだけヒントを出したんですから、わかりますよね。


 さて、若竹塾王子教室では、明日から第三タームが始まります。その様子をこの日記でお伝えしていきますね。