パソコン版を見る

若竹塾
王子教室

[2011年11月12日]

【灘区の学習塾・若竹塾】こちらも三角比

若竹塾高校部木下です。


高1の数学で、三角比を行いました。


・・・・というようなことを二見ゼミナールの日記でも書きました。


そこでは一番基本的なことを書きましたが、ここではもう少し進んで。


最初の、“比”であるということを理解出来たら、次に乗り越えなければならないのが、


 「三角比を円に対応させる」ということです。


“比”として考えていたものが、突然、“マイナス”の値が出てきます。


そう、座標に対応させているんですが、慣れないうちは、難しく感じるようです。



ここを乗り越えたら、「感覚的に難しい」というのはなくなるんですけどね。


定期考査では、ここが主範囲になるので、しっかりと勉強してもらいます。