パソコン版を見る

若竹塾
王子教室

[2012年1月18日]

【灘区の学習塾・若竹塾】新しい教科書

 授業前に、教材会社の展示会に参加してきました。新年度からの中学校教科書改訂に伴い、塾用教材も大きく変わります。ワーク類もかなり分厚くなっています。

  
 例えば、英語では、単語量が三年間で300語増えます。社会も地理・歴史の内容が大きく充実します(現在の教科書の内容が薄いだけに、大歓迎です・・・特に地理)。移行措置のあった数学・理科だけが改訂されるわけではないので、気をつけてください。


 そして、繰り返しになりますが、新中1は、新しい教科書を三年間使う第一期の学年です。そして、この学年が公立高校を受験する年に、学区制度が変わります。注意が必要な学年です。


 複数志願制における加算点の見直しもあるかもしれません。また、今回の学区変更は普通科だけのものです。しかし、単位制の学校についても変更があるかもしれません。


 変革についていくには、正しい情報を持つことが大切です。若竹塾も情報を集め、紹介できるものは、このHP等で紹介したいと思います。


 新しい教科書の使用開始と学区変更。それに向けて、さらに気を引き締めて、指導にあたっていきます。