パソコン版を見る

若竹塾
王子教室

[2012年1月21日]

【灘区の学習塾・若竹塾】授業の進め方のお知らせ

 中2の数学では、図形の単元が終わり、確率の学習が始まりました。ただ、この辺りの中学校では、一昨年・昨年と、円周角を中2で扱ったので、動向がきになるところです。

 指導要領改定により、円周角の単元は中3に移動したのですが、教科書の変更がこの4月からなので、各校とも現在の教科書にあわせていたようです。今年はどうするのかな?こればかりは、各校がそこまで進まなければ分からないので、様子見です。


 @WILLは新課程に対応していて、円周角を中3に組み込んでいます。したがって、とりあえず、円周角は扱っていません。もし学校の数学で円周角を扱ったら、教えてください。

 
 次に、中1の地理です。4月から教科書が変わることにあわせて、新教科書で大きく変わる単元をとばして、そう変わらない単元を優先的に扱っている学校があります。

 該当する学校では、これまで中2で扱っていた単元を先に進めています。しかし、新年度から@WILLも教材が変わるので、今、テキストを注文することができません。

 よって、二月いっぱいは、テキストの該当箇所を印刷してわたします。新しいテキストを買った後も、このプリントをちゃんと持っていてください。

 また、今後どう進むのか分からないので、学校の授業をよく聞いて(当たり前ですが)、内容を僕に報告してください。