パソコン版を見る

若竹塾
王子教室

[2012年8月8日]

【灘区の学習塾・若竹塾】サポートの大切さ

 ロンドン五輪、連日の日本勢の活躍に見入ってしまい、相変わらずの寝不足です。苦しい練習を積み重ねた結果だと思います。応援したくなりますし、その頑張りに睡眠時間を払いながら、勇気と元気をもらっています。

 今回、金メダルは少ないですが、メダル総数は増えています。これには、国から強化資金が出ていることも大きいようです。例えば、アーチェリー。以前は、練習場所の確保にも苦労したそうですが、強化資金によって、素晴しい練習場を作ることができたとか。

 やはり、こういうサポートは必要です。1人1人が頑張るのは当然ですが、その頑張りをサポートする存在がいないと、自ずと限界が出来てしまいます。

 今後も、強化資金を出し続けて欲しいですね。

 もちろん、各選手の家族のサポートも素晴しいですね。他にも、サポート役にまわった多くの人の力のがあっての好成績だと思います。好成績を残した人が、そのサポートに感謝してる姿を見ると、とても良い気分になります。


 これは、勉強でも同じ・・・いや、どんなことにも通じることですよね。個人個人の頑張りがあって、それをサポートする力があって・・・

 若竹塾は、生徒1人1人の頑張りをサポートしていきます。そのために講師陣一丸となって頑張っています。ということは、この頑張りにもサポートが必要になります。

 つまり、保護者の方々との協力関係が重要となるわけです。このブログは、そういう関係を作る上での一つのアイテムとして書いています。

 ブログでこういうことを書いて欲しい等のご意見・ご要望があれば、お知らせください。その声が、若竹塾をサポートする力になります。