パソコン版を見る

若竹塾
王子教室

[2012年12月11日]

【灘区の学習塾・若竹塾】上野中学2年生クラスの予定

 2012年もあと3週間。我が家では、少しずつ掃除をしています(主に嫁さんが、ですが)。

 さて、上野中学2年生クラスの予定です。

 
 数学は、一次関数の利用と平行四辺形です。一次関数の利用を難しいと感じる人が多いのですが、ここまでちゃんと勉強してきた人なら大丈夫(つまり、若竹塾生は大丈夫)です。図形の動点の問題に手こずるかもしれませんが、説明をよく聞いて、考え方を理解してください。場合わけという、物事を考えるうえでとても大切な事柄を学習します。頑張って身につけましょう。

 また、すでに上記の単元を終えて、確率に進んでいる人もいます。


 理科は天気です。まずは、天気記号を覚えるところから。記号の読み取り方・書き方をマスターしましょう。中2で学習する天気の内容を頭に入れれば、天気予報をより効率よく利用できるようになります。頑張りましょう。


 社会は地理の続き。北アメリカの工業からです。この後は、南アメリカへ進むのかな?学校の授業がどう進むのか、はやく情報を仕入れてください。学校の授業進度が速いので、一度後手に回ると、取り戻すのが大変ですからね。


 クリスマスに大晦日・正月と心浮き立つ行事が近づいてきましたが、勉強するときはそれらを忘れて、集中しましょう!!