[2013年10月9日]
上野中学もテストが終わり、今日から返却が始まっています。残すは、明日から始まる筒井台中学です。頑張って勉強してください。
行事の多い2学期ですが、来週末には各中学で文化祭が行われます。文化部の人は、延長練習等があると思います。そのため、塾に遅刻するのは仕方ありませんが、出来るだけはやく塾に来てください。
さて、一足早くテストが終わった原田中学の2年生。社会は江戸時代を進めています。まずは、将軍の名前を覚えましょう。そして、その将軍のときにどんな政治を行ったかを覚えましょう。やがて、将軍が目立たなくなるのが、江戸時代の特徴です(中学の教科書では)。
理科は、生物の続きです。単元を早く進めている人は、電流に進んでいます。次に電流に進むかどうかは、あくまで予想です。まあ、外れないとは思うのですが…。もし、天気の単元に進むのなら、すぐに教えてください。学校の授業がどちらに進むか。その情報を速めに仕入れてください。