[2013年12月29日]
今日で2013年の授業も終わりです。今年もいろいろありましたが、1年はあっと言う間です。来年はどんな年になるんでしょうか。確実にわかっているのは、消費税が8%にあがることです。
実は、これに頭を悩ませています。増税は4月から。塾の新学年は3月から。そうです。2月に新年度生募集の広告をいれますが、3月と4月以降で、金額が変わってしますのです(増税分)。これを広告にどう載せようか悩んでいるのです。
紙幅というものがありますし、変な誤解をうけないようにしなければいけないし…かなり難しい問題です。
広告の話はこれぐらいにしましょう。
年内に冬休みの宿題を終わらせるべく頑張った塾生たち。昨日で終わった人もいます。小学生だと、2日目に終わった人までいます。殆どの塾生が、年内に宿題を終われそうです。これで、楽しい年末・年始を迎えることができるでしょう。
ただし、中3生だけは別です。年末・年始に解くべき問題を、今日配布しました。元日くらいはいいとして、残りの4日間はきっちり勉強してください。初詣の神頼みもいいですが、‘合格したい’という強い気持ちが勝敗をわけます。
神頼みの方は、僕が北野天満宮でしてきます。
では、今年もお世話になりました。有難うございます。2014年、若竹塾は1/4から始動します。来年もよろしくお願いいたします。