[2014年2月2日]
2014年も、12分の1が終わりました。いつものことながら、時間の流れは速いですね。
神戸は、昨日・今日と暖かく、過ごしやすい気候になっています。教室の暖房も出番がありません。
しかし、それも明日まで。明後日の最高気温は、昨日・今日の最低気温を下回ります。水曜日の予想最低気温に至っては0度。最高気温も6度の予想です。入試ラッシュのこの時期に、この気温の乱高下…勘弁して欲しいものです。
さて、今月、私立高校入試と公立高校の推薦入試がある中3。これらの結果が出た後、クラスと時間割を再編する予定です。3月の学力検査に向けたクラスの他に、進学先が決まった人を対象とした‘高校準備講座’も作ります。
準備講座の方では、単に高校の予習をするだけではなく、英単語の暗記の再徹底や計算力の向上といった、基礎力の再点検の時間も設けます。
早く進学先が決まってからの2ヵ月弱は、基礎力の弱い人にとって、基礎力強化の最大のチャンスです。進学が決まったからと遊んでいたら、4月に泣くことになります。
進学先の決定は、新たなステージの始まりに過ぎないことを分かってください。
あと5年もすれば選挙権を持ち、責任をもって社会に参加してもうことになります。それまでに残された時間は僅かですよ。頑張ってください。
追記。2、3週間後に同じような日記を書くような気がします(笑)