[2014年2月12日]
今日で、原田中学と筒井台中学は学年末テスト2週間前です。すでに対策期間に入っている上野中学生ともども、頑張って勉強しましょう!
1/23の上野中学の課題実力テストでは、若竹塾生が1年生の学年トップをとってくれました。いつも頑張って勉強していますからね。今回も期待しています。
中3生の私立高校の合格報告も入るようになりました。今日は、2人が合格を報告してくれました。大半が明日の発表です。明日の日記で、その結果を書くことになるでしょう。
ところで、僕はというと、少し寝不足です。寝ようと思っていたんですが、ついつい、オリンピック中継をみてしまいました。その甲斐あって、平野選手と平岡選手が銀と銅を取った瞬間を見ることができました。
まずは、おめでとうございます。
メダルを取ったことで、テレビ局各局が2人の特集を組んでいます。それを見て、2人がどれくらい努力しているか、その一端を知ることができました。
これをやり抜くと決めた意志の強さも感じました。中3と高3ですか…。
若竹塾の皆さん。今すぐに、将来にむけてこれと決めろとは言いません。大半の人は、それが決まっていないから、若竹塾に来ているのでしょうし。
自分にあう‘何か’に、いつ出会えるかは誰にも分かりません。しかし、それがどんなに自分にあっていても、その分野で頑張る力が必要になります。今をダラダラと生きていたら、その力はつきませんよね。
まずは、目の前のテストにむけて、勉強を頑張りましょう。ここでの頑張りが、将来の糧になります。塾生みんなで、力をつけていきましょう!!
ちなみに…、僕が寝不足なのは、今日に始まったことではありません(笑)オリンピック期間中は、ずっと寝不足でしょうね。