[2014年4月15日]
新学期が始まったばかりで、各中学ではレクリエーションが行われたり、テスト返しが行われたりと本格的な授業は開始されていません。
また、家庭訪問も始まりますから、短縮授業になります。この間に若竹塾では、どんどん先に進めて、テスト前の余裕を作っています。もちろん、わかっていないのに先に進むということはしません。ちゃんとわかってから次に進んでいます。そして、余裕が出来たところで、復習を行います。中間テストにむけて、計画は万全です。
その中間テストですが、筒井台中学と原田中学では年間計画が発表されてので、いつ行われるかわかっています(塾生の皆さんへ。変更があるかもしれないので、そのときは教えてください)。
原田中学の1年生は、宿泊訓練の2日目(最終日)が1週間前です。若竹塾名物の2週間テスト対策を休むことになるので、少し心配ではあります。もっと心配なのは、これで疲れて体調を崩し…とい展開です。
もっとも、先輩方もこのような日程を乗り越えてきました。いきなりの困難ですが、頑張って乗り越えましょう。
筒井台中学では、中間テストの後に修学旅行が待っています。楽しい旅行にするためにも、中間テストでの成績アップを目指しましょう!!
最後に、塾生の皆さん。今年も学校行事やテストの日程をちゃんと把握して、作戦をたてて、勉強しましょう!どう作戦をたてればいいかわからないときは、僕ら若竹塾の講師陣に質問してください。