パソコン版を見る

若竹塾
王子教室

[2014年5月9日]

【灘区の学習塾・若竹塾】塾生テスト対策

 中間テストまで2週間をきっている筒井台中学生と原田中学生は、提出が予想される学校のワークを進めています。範囲をはやく終わらせて、復習と学トレのテスト対策をする。ある意味ワンパターンですが、この黄金のルーティンで、今年もテストに臨みます。


 学トレのテスト対策を解いた量が、点数に繋がります。通常、1学期の中間テストが、一番点数を取りやすいのです。このテストで弾みをつけることが、1年間の学習意欲を養います。


 とはいえ、去年の例から考えると、そうはならない学校もあるかもしれません。テスト範囲が発表されるまで、わかりません。そういう意味では、塾としては受身の時期でもあります。


 この時期に欲しいのは情報です(いつも欲しいですが)。テスト範囲に関する情報を貪欲に手に入れ、塾で報告してください。


 さて、日が落ちてから、何だか肌寒くなってきました。まだまだ服装が難しい季節です(今年は冷夏の可能性もあるとか)。僕も、今日は上着を持って来なかったので、失敗したと思っています。お互い、風邪をひかないように気をつけましょう。