[2014年5月25日]
昨日・今日と、上野中学の1・3年生が6時間対策に参加しました。
もっとも、1年生に2日連続の6時間対策はまだきついようなので、1日は4時間にしました。でも、期末の対策ではそうしませんよ。次からは、2日とも6時間勉強してもらいます。
一方、明日から原田中学でテストの返却が始まります。どんな結果が出たか。明日からの報告を期待しています。
また、筒井台中学の3年生は、明日から修学旅行です。今は、荷物の最終チェックをしているころでしょうか。楽しい思い出が沢山できる、いい旅行になることを願っています。
上野中学の修学旅行や、原田中学2年生の野外活動も6月の頭にあります。大いに楽しんでくることを願っています。
しかし、忘れてはならいことがあります。
それは何か?
期末テストまで、あと1ヵ月しかないことです。上野中学の場合、中間から期末まで1ヵ月ないのです。
行事を楽しむためにも、テストが終わったという安心感を早く捨て、気持ちをこめた勉強を開始しなければいけません。
学校の授業のペースも上がるでしょう。6月は、何かと忙しい月になりそうです。