[2014年6月21日]
来週、中学生は期末テストがあります。
今、その対策を一生懸命やっています。
土日は、当然勉強三昧です。
なんて楽しいことでしょう。
勉強はやるためにあるんですから。
若竹塾では徹底的なテスト対策を行います。
公立高校に合格するためには、定期テストで確実に点数を取る必要があるからです。
中3、平方根計算で、まだぽろぽろ間違う人がいます。
計算は絶対に間違ってはいけません。
中2、電力計算を苦手にしている人がいます。
電圧・電流・抵抗の関係を理解したあと、電力の式を覚えましょう。
電力は単位時間当たりの熱量に当たります。
電力が大きければ、お湯は早く沸きます。
もしくは、(電力の小さいのと)同じ時間、通電すれば、お湯の温度は高くなります。
それだけです。
基本を丁寧にやればできます。
ただし、何度もです。
上野中学・筒井台中学は、24日(火曜)からです。
原田中学は、25日(水曜)からです。
期末テストなので、美術や保健体育などもあります。
いつもより量は多いです。
しっかりがんばりましょう。