パソコン版を見る

若竹塾
王子教室

[2014年7月17日]

【灘区の学習塾・若竹塾】理科実験

中学生に理科実験を行いました。


電磁気学の実験です。

といっても、よくある、電磁力・電磁誘導の実験です。


電磁力によって、コイルが動く・レール上を金属棒が動くというタイプです。


100%完成された、間違いなく成功する実験キットのようなモノではなく、材料を集めて、手作りでやっています。


微妙な作り方の違いとかで、“成功する・失敗する”が生じるところがおもしろいのです。


学習効果も考え、最初からわざと失敗するように作ったりもします。

手作りの良さです。


「レール上を金属棒が動く」という装置も、高校入試や大学入試では動くのを前提に問題が作られています。


でも実際は、金属棒が少し重たかったりしたら動きません。


そういう所も見せるようにした実験でした。


それ以外にもいくつか、おもしろ実験を行いました。

メインの実験より、そちらの方が生徒の食いつきはいいです。

デモンストレーション後、生徒にもさせてみるとみんな楽しそうに試していました。

生徒が喜んだからよしとしましょう。