[2014年9月25日]
中学生の中間テストが2週間後くらいから始まります。
この月曜日から、原則、全員毎日塾です。
約2週間分のテスト対策プログラムを作っています。
それにもとづいて、生徒達は学習をしていきます。
ワークや学力トレーニング問題、補助プリント、などです。
出来具合が不十分な単元や問題は、個人ごとに追加の対策を行います。
「ただ単に、目の前の問題を解いていればいい」
というような学習ではありません。
「しなければいけないことを明確にした上で、それを実行する」
という当たり前のことをやっています。
2週間、勉強を“地道にコツコツと行う”のです。
派手なことはしません。
ただひたすら勉強あるのみ。
黙々と勉強する姿は美しいのです。
美しく勉強しなければいけません。
勉強に敬意を払って。