パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
文京白山教室

[2021年3月16日]

塾業界はブラック?

受験がある以上、塾はなくならないでしょう。私立学校の個別相談シートにも通塾記入欄があり、また進学は情報戦にもなっています。しかし子供人口は減少しています。Rセミナーの合格者虚偽表示、T塾の書込み強制、この類いは前からあり、その他必要以上の講習コマの提案、ネームバリューとしての高い月謝、体験専門講師等々あります。
通塾はその時だけの買い物?ではありません。お子様の人生・成長過程の一部でもあります。勿論、学力向上一番!その上で、お子様の性格・希望・校風・距離、ご両親の気持ちなどそれらを把握て、初めてきちんとした指導ができると考えます。お子さんに合う塾を見極めて決めたいですね。