[2016年6月9日]
今日は「覚える」についてです。
覚えるとは、「一言一句違わずに、完全に暗記して、必要な時期まで保持し、必要な場面で思い出せること」ですよね。
ところが、最近の成績下位生に聞くと、「覚えたもん」「絶対やったもん」「俺、頑張ったもん」「10分も覚えたもん」「昨日なら覚え取ったのに…」「5回も書いたもん」と色々言い訳は出てきますが、結論は一つ。
「だけど今日は覚えていない」です。
つまり、出来るまで、満足のいく結果が出るまでやるのではなく、「やったという事実だけ」を残して満足してやめてしまっているのです。
形だけで満足する近年の「頑張ったのに症候群」ですね。