パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2016年6月17日]

私が何十回言うよりも・・・20160617

受験生なのに「え〜」とか「だってぇ」とか「はいはい、分かってる」とか言って、少し舐めていた女子中3生が、今日、同じ中学卒で、その子の志望校に進学した生徒とと話してました。
「こうした方が良いよ」とか「それをすると困るよ」とか「そんな意識でいると、私みたいに、後で死ぬほど苦労するよ」とかの話を非常に素直にメモまで取りながら聞いていました。
昨年私が注意していた事が大半です。
受験が終わり、進学してみて実感したのでしょう。あれ程「うるさいなぁ」と言っていた子が、後輩に指導しています。
後輩も、私が言うと、これ以上無い程顔を歪めていたのに、先輩の話には非常に素直です。
「こんな関係が今後も続いてくれたらなぁ」と嬉しく見ていた反面、「私の言葉や指導は、そんなに信用できないか?」とも思えた場面でした。
まぁ変なおじさんがグダグダ言うより、綺麗な先輩の方が説得力はあるか(笑)