[2016年9月9日]
昨日「今までクラブだけを頑張って来て勉強はしていなかったけど、行きたい高校を学校の面談で言ったら『無理無理』と言われたので、今更ですけど受験指導をして欲しいので塾を探している」との保護者から説明の予約を頂いていました。
直前に「友達と一緒の通塾(同じボックスで)が希望」との連絡を頂きましたので「効果が疑問なので、お受けできません」とお断りすると、「友達と一緒じゃないと通塾したくない」と子どもが言ってますので、キャンセルします。との連絡が入りました。
ハッキリ言います。
だから成績不振なのです。
また、その子どもの言い分を説き伏せれないから成績不振なのです。
「楽しく、我慢せずに、思い通りに、短時間で、簡単に、成績を上げて欲しい」
一つだけを叶えて欲しいのなら可能ですが、これだけの反する事を同時に平気で要求する生徒。
悪いのは生徒?
それを全て受け入れる保護者?
我教室は「託児所」ではありませんよ。