パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2016年10月3日]

「厳しすぎる塾って・・・」20161003

昨日、入塾の問合せ相談のためにお客様がありました。
その中1の生徒の言葉です。
学校では「ここの塾は厳しすぎるから…」と生徒同士が言ってるのを聞いたことがある。だから僕は来たくなかった。でも母さんは厳しくして貰って、遅れた勉強を取り戻せって言うんです。
思わず「えっ、生徒同士で噂にまでなってんの?」と思いました。
夕刻、試験勉強の質問に来た中3女子生徒に、その件を質問した会話です。
私「・・・と、言う事なんよ。聞いた事ある?」
生徒「うん。あるよ」
私「じゃあ、どこのどんなやり方が生徒の希望なの?」
生徒「近所の〇〇塾みたいに、宿題やらなくても叱りもチェックもしない。聞いてなくても何にも言われない。時々先生が来て見て逃げる。それで文句も言われなくてお終いの塾か、楽しく笑わせてくれて、決してしんどいことを強制しない△△塾みたいなの」
私「それで成績や実力が上がると思う?」
生徒「上がらんと思うから、私は我慢してここに来てる」
私「我慢して…。」
生徒「うん。我慢して。社会や理科も授業外で教えてくれるし…」
との会話でした。
皆さんは、どちらを支持されますか?
まさか、テレビのきれい事コメンテーターの「生徒が楽しく学べる・・・云々」じゃあないですよね。