パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2016年12月15日]

スポーツをしている事って・・・20161215

スポーツをしている事って、そんなに特別スゴイ事なんですか?
勿論、将来の可能性を全否定するのでは無いですが、「現在レギュラーで試合に出ている」とか「県選抜に選ばれた」とか、もちろん「日の丸を背負った」とかなら大切な時間ですが、補欠だったり、二軍にも入れないレベルで、「あの〇〇クラブチームに入ってるんですの。学校のクラブとは違うんですの」とか「あの有名な△△に入ってるんですよ。だから将来はそれで進学を・・・」とスポーツが優先だから宿題は出さないで。とか練習日は絶対だから、勉強は後回し。とか時間が無いので、塾に来ている時間内でできる子にしとて下さい。とか・・・。
ただ単に「参加しているだけで上手くなる」とか「聞いたから出来る」とか「スポーツと違って、勉強はお金で買える」の考えを持たれている方が非常に増えているように感じます。
私も、家の子たちもクラブチームに入らず、学校のクラブだけだったので大きな価値は理解できていませんが「クラブチームに入っている」ことや「スポーツをさせている」事って、『そんなに偉いんですか?』
どなたか教えて下さい。