[2017年9月25日]
先日、県立では地域一番高校の学校説明会に行きました。
その時の校長先生の言葉が印象的でした。
「入試では合格したかも分からないが、勉強とは自らが学びたいと思わなければならないものだ。近年の入学者は、予習も単語調べも自分からの演習も言われなければやらない。じゃあ沢山宿題を出すと、宿題が多すぎて勉強できないと文句だけは言う。組織や学校に所属してしまえば、そこが何とかしてくれると思いすぎだ。そんな訳はない。これは中学と親の責任だ」
と言われてました。
当に私が塾で言ってるのと同じ内容でした。
子どもは甘やかすと際限がなくなると誰かが言ってました。
私もそう思います。