[2018年1月23日]
今回は、本んっ当に愚痴です。完全な個人的な愚痴です。
途中で気分が悪くなる方が居るかもしれません。
そんな方は、直ぐに止めて次ページへ行って下さいね。
あれ程言ったのに、ま〜〜だ続けて読んでいるあなた。余程恐い物見たさのお化け屋敷大好き人間でしょう?
まぁ、冗談はこれ位にして・・・。
今年の高校3年生は何でしょう?
我が教室だけでしょうか?
受験予定や志望校の話し合いや今後の塾での予定などを年末にちゃんと確認したのに・・・。
届きもしない志望校を言って来て、「無理だよ」と言うと『頑張ります』「今までの何十倍も時間を掛けないと無理だよ。間に合わないよ」と言うと『分かってます。頑張ってます』で暫くすると親まで出て来て『家の子が頑張っているのに、どうして分かってやってくれないんですか?』まで・・・。
頑張る頑張るって、学生(ましてや受験生)でしょ。頑張るのは当然です。塾に来ているからって、何度注意しても授業態度や学習方法を改めないで、保護者にもそれをお伝えしてあるのに『届かないのは塾の教え方が・・・』とおっしゃいます。
受験を勉強を舐めるな!(あっ、失礼しました)
その上、「今後の大学生活や最後の受験の為、ギリギリの〇月△日まで塾に来る方が・・・」と合意して先生は授業計画を組んでいますよね。
すると突然、『母さんが、もう良いじゃん。今週で塾止め。って言うから今日で止めます』と言い出す生徒まで複数。
自分を過信と言うか、社会全体が下位に迎合と言うか、甘やかしと言うか、変なプライドを封印して、もっと専門家の意見を素直に受け入れるべきです。
『先生。私たちの頃は、高校生って言ったら、クラブも勉強も青春も全部全力でしたよ。家の子にも青春とクラブを・・・』と仰るお母様!
時代錯誤も甚だしい。
昔と今では、高校で学習しなければならない学習単元内容が、とんでもなく増えているのです。
本当に高レベルの大学を求めるのなら、高校を予備校位の意識にしないと無理です。
なのに「家の子はやってくれる筈」って綺麗事を言って最後に文句を言って来るお母様。
我が子と自分の顔を鏡に写して見て下さい(失礼。言い過ぎました)
だから、入社式に保護者席が無いって怒る親や、子供が休みたいって言い出すと、親が電話してくるようになるんですよ。
以上、大変失礼な言い方の愚痴でした。ごめんなさい。