[2018年4月25日]
生徒に何かを指示すると「はい」と気持ちの良い返事をしてくれます。当然私たちも嬉しくなって笑顔になります。
皆様も同じですよね。
ここで質問です。
生徒が「はい」って気持ち良く返事をしてくれたってことは、生徒の心の中では何をどう感じているのでしょうか?
?先生の言ってることが良く分かった。指示に従おう。
?何かよく分らんけど、とにかく早く説教と塾を終わらせたいから「返事だけ」でもしとこう。
?「はいはい。うるさいなぁ。分かっとるわぁ。偉そうに。でも、それを言うと家で母さんに怒られるし、先生の説教も長くなるので、とにかく返事しとこう。」
さぁ、どれでしょう?
普通なら?だと思いますよね。?を期待して指示してますよね。
ところが、?が非常に多いのです。時には?もチラホラ。
更に、我慢や努力と成績向上の関係が逆比例しているのです。
具体例は次回。