パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2010年6月15日]

英語は外国語。日本語は?

教室で英語の指導をしている生徒の多くが、単語等を覚えない生徒と文章を読めない生徒に分類されると思います。日本語の文章を読んで内容や「てにおは」が分からないのかな?と感じてしまいます。普段、何気なく日本語を使えているから余計に意識しないのでしょうが、日本語も外国語と思ってキチンと勉強をやり直した方が良い生徒が増えていると感じるのは私だけでしょうか…。