パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2010年6月16日]

勉強って作業?

中学生の勉強を見ていると、勉強では無く「作業」をしている生徒を多く見かけます。用語やルールを覚えずに、「学校で先生が、こうやってたから…」と何も考えずにそのままの作業を繰り返し、逆を聞く問題が出ると「こんなん習ってな〜い」とか「訳分かんな〜い」で投げ出してしまうのです。そりゃあ、無理でしょう。「だから、勉強のやり方の説明をしてるでしょ」と思う場面が繰り返されます。残念!(古すぎて、知ってる人はいないかな?)