[2018年10月1日]
いつもお話ししている様に、我が教室では月末に連休になることが2〜3回あります。
この9月の29日と30日がその一つです。
以前より、「連休の内、一日でも良いので、完全に教室を離れ、気分転換をするんだ」と言い続けていましたが、今回は29日に生徒の都合で振替のテストになってしまったので29日は無理でした。
そこで30日は何が何でも出かけようと頑張りました。
台風情報は聞いてはいましたが、朝起きてみると小雨で風無しでした。
ワンチャンスとばかりに直ぐにお出かけ。
「さて・・・」と選んだのが出雲大社です。
片道3時間。到着した頃に少しだけ雨脚が強くなりましたが、何とかお参りできる程度。
キチンとお参りし、馴染みの蕎麦屋さんで「割子そば」を食べて「さてどうするか」と考えましたが、やっぱり教室が心配になり、そのまま帰って来ました。
台風に向かって帰ってくるのですが、そんなに酷くはありません。拍子抜けしながら帰着しました。
ところがところが、帰って暫くすると、雨は凄くなりその後、風もとんでもない程度、帰っていて良かったと反省しきり。
後片付けに散々なお休みでした。
知人に話すと、「台風は分かっていたのに『バっカじゃ無い?』と思う」と言われました。
私もそう思います。(笑)