[2019年4月2日]
問合せや来訪が以前より多く、有り難いお話しは、しましたよね。
勿論、問合せ説明の見学や体験授業も以前より多く実施しています。
その中の出来事をお伝えします。
?家の子、よく出来る子なんです。小学校でいつも80点以上なんです。時々100点もとってくるんです。だから国立〇〇大学付属中学の受験をお願いします。
塾長の心『どうしましょう?』
?4年生は良い先生だったので良い点数が取れていたが、5年生は先生との相性が悪くて、点数ががた落ちで、家の子も先生を変えて欲しいって言うんです・・・云々。
塾長の心『どうしましょう?』
?先生の教え方が悪いから、家の子「英単語」と「漢字」が覚えられないって言うんです。覚え方を教えてやって下さい。
塾長の心『どうしましょう?』
?家の子は・・・。そんな事は無い・・・。それは違います・・・。こうすれば・・・。それはできません・・・。それは、家の子嫌がります・・・。私はこれだけやりました・・・。他の兄弟と違ってこの子は・・・。私はチャンとやってるのに・・・。家の子は本人がやる気になれば出来る子です。だから〇〇高校へ・・・。
塾長の心『どうしましょう?』
?ここに通っている□□さんのお母さんから『あそこの塾で厳しくして貰ったら、家の子変わってすごく成績が上がったよ』と聞きました。だから、家の子もお願いします。と言っておいて、「家の子は▽▽なんです。だから□□は無理です。〇〇の日は、ちょっと家族で・・・、だから■■は変えて下さい。」と庇うだけ庇っておいて、当の生徒は、聞かない・書かない・覚えない・考えない。
勉強を舐めきっていると言うより、母親が社会と子育てを舐めきっています。
塾長の心『どうしましょう?どうやって退塾して頂こう・・・?』
大した実力も無いのに、学校の定期試験で80点取れたから天狗になっている親子。
学校のテストで75点位取れてるから『自分は中の上』。だから個別に行かなくても◎◎の進学塾の方が向いている。
人間力が幼稚園並の生徒を受験直前に「〇〇ちゃんがここで□□高校に受かったから家の子も・・・」と、兎に角押し込んで、後は放置・無視の親と子。
これは特別に問題外です。
最近、テレビのコメンテイターの『きれい事』や『学校の先生はサラリーマン化』の下層レベルの人々向けのコメントを真に受けて信じ切って、自分自身で考えたり我慢・行動しない保護者が多すぎです。そんな人たちほど「お客さま」や「金払ってるでしょ」と上から人を使って我が子を何とかしようとしますよね。
何とかして欲しければ、少しは生活を変えて従って下さい。
従うのが嫌なら、今まで通り、自力で何とかして下さい。
私たちは、お金を貰うためには、プライドも捨てて何でもかんでも従う程、人としてのプライドまでは捨てていませんので・・・。
でも、お金は、いくら有っても困りませんけど・・・(偉そうに言ってゴメンなさい)。