パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2019年6月4日]

楽な方法ばかりを・・・20190604

一発で、楽に答えを欲しがったり、
一発で、楽に答えにたどり着く裏技を求めたり、
一発で、楽に英単語や漢字を覚える方法まで求める生徒。
そんな意識の生徒が、成績アップしたのを見たことがありません。

英単語や漢字や歴史年表は、
『飽き』らめず、コツコツ繰り返すしかありません。

数学などの理系科目は、基本事項をキッチリ理解して、
後は『飽き』ずに、繰り返し問題にチャレンジして解くだけです。
「こうかな?」「こっちかな?」と
色々試行錯誤ができるようにならないと、上達しません。